- 作者: 山本弘
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2010/06/25
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 99回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
あらすじ
地震、台風などと同じく自然災害の一種として“怪獣災害”が存在する現代。有数の怪獣大国である日本では気象庁内に設置された怪獣対策のスペシャリスト集団“特異生物対策部”略して“気特対”が、昼夜を問わず駆けまわっている。多種多様な怪獣たちの出現予測に、正体の特定、自衛隊と連携しての作戦行動…。相次ぐ難局に立ち向かう気特対の活躍を描く本格SF+怪獣小説。
滅茶苦茶おもしろかった!小学生の頃、熱病のようにゴジラにはまっていた熱が、これをきっかけに再燃!怪獣の人形メッチャ集めてた。マイベストは『ゴジラ対キングギドラ』。あれはタイムマシンのSFでもあるし、メカキングギドラが登場するシーンなんて胸熱。『ゴジラ対ビオランテ』も好きだ。ビオランテの造形が素晴らしい。して本書。怪獣といえば、ともすれば子供っぽいと言われそうな題材だが、「多重人間原理」というSFガジェットを導入することで大人の鑑賞にも耐えうる熱い物語に仕上がってるのが素晴らしい!黙示録大怪獣「九頭竜」をクトウリュウと読ませクトゥルフと掛詞にしてるとか、細かな演出もニクイ。特撮映画を見てきた者としては、「メーサー戦車」や「スーパーX2」などの謎理論の(お馬鹿)兵器が登場しなかったのが悔やまれるが(笑。なんしか怪獣ファンには胸熱の一冊だ!!!
★★★★☆