2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧
最寄の宮脇書店にて。 似鳥鶏『昨日まで不思議の校舎 (創元推理文庫)』 シリーズの新刊を購入。一昨日に難波で買おうと思ったけど、ジュンク堂までいく気力が湧かなかったので。今日はドラッグストアで買い物のついでに本屋へ。連休はもうゆっくりする予定。…
今年も四天王寺さんの古本まつり行ってきたでー!! ラリイ・ニーヴン『プロテクター (ハヤカワ文庫 SF 321 ノウンスペース・シリーズ)』 ロバート・L・フォワード『ロシュワールド (ハヤカワ文庫 SF (627))』 大原まり子『一人で歩いていった猫 (ハヤカワ文…
和歌山の宮脇書店にて。 岡崎琢磨『珈琲店タレーランの事件簿 2 彼女はカフェオレの夢を見る (宝島社文庫)』 1巻が面白かったので2巻も買うでしょ。ビブリアの二番煎じだけど、京都+珈琲と好きな要素が詰まってるんだもの!!
『フルメタアナザー5巻』と『甘城ブリリアントパーク』の同時発売記念の懸賞あたったった!!!今日郵送されてきた。四季童子書き下ろしのロングポスター。100名様限定だって。アデリーナのふとももがマブシイwww
歌麿さま参る (ハヤカワ文庫 JA 78)作者: 光瀬龍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1976メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る あらすじ (省略) 光瀬龍の歴史SF作品集。白眉はやっぱり光瀬タイムパトロールものお馴染みの時間局員・笙子お姉さん…
究極のドグマ―穂瑞沙羅華の課外活動 (ハルキ文庫)作者: 機本伸司出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2011/10/15メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (22件) を見る あらすじ 量子コンピュータを使って、クライアントの依頼を解…
熊取町のブックオフにて。 森下一仁『宇宙人紛失事件 (徳間文庫)』 『日本SF全集・総解説』で面白そうに紹介されてたので、短篇集を買ってみた。100円。
最寄の個人経営の書店にて。 アンソロジー『日本SF短篇50 II (日本SF作家クラブ創立50周年記念アンソロジー)』 豪華ラインナップの『日本SF短篇50』の第二巻。今回も凄い並びで期待大!!
坂本ですが? 1 (ビームコミックス)作者: 佐野菜見出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2013/01/15メディア: コミック購入: 9人 クリック: 124回この商品を含むブログ (128件) を見る何気ない学園生活をスタイリッシュすぎるほどに過ごす坂本君に爆笑!…
ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)作者: 押切蓮介出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2012/02/25メディア: コミック購入: 14人 クリック: 277回この商品を含むブログ (150件) を見るハイスコアガール(2) (ビッグガンガン…
熊取町のブックオフにて。 最相葉月『星新一〈上〉―一〇〇一話をつくった人 (新潮文庫)』 押切蓮介『ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)』 押切蓮介『ハイスコアガール(2) (ビッグガンガンコミックススーパー)』 押切蓮介『ハイスコア…
NOVA 9 ---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)作者: 大森望出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2013/01/09メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (13件) を見る あらすじ 完全新作アンソロジーシリーズ、最新刊。11人による1…
TVシリーズのときも言ったが、ガンダム以外でやれ!!SFとして充分面白かったけど、やっぱり異星人が出てきたらガンダムじゃないよ。戦いのラストもカタルシス無く突然の決着な印象だったし。いつもはクソ編成なのに、たまにこういう関西だけ放映とかするMBS…
最寄のブックオフにて。 新井素子『星から来た船〈上〉 (コバルト文庫)』 瀧羽麻子『うさぎパン (幻冬舎文庫)』 両方100円棚より。新井はシリーズを集めようかと思ってるんだけど、中々集まらないなー。瀧羽はサイン本を持ってるので既刊を集めようと随分前…
うーん、なんで人気なのか分からなかったなー。キャラクタは魅力的かもしれないけど、事件や壁や過去の傷が取って付けた感じが拭えなかった。なので、入り込めなかった。
予想外の冒頭のシリアス展開で話題になり、自分も視聴。超能力という今となっては凡百になりがちなネタだが、調理しだい魅せ方しだいで新鮮に映る。これは意外な収穫だった。
http://www.bookservice.jp/layout/bs/common/html/schedule/bunko_top.html 15日ハルキ文庫にて機本伸司『神様のパズルシリーズ(仮)』価格未定。 5月は購入予定が少ない笑。神様のパズルの新刊キター!!でも前の巻まだ読んでねぇorz
てのひらの宇宙 (星雲賞短編SF傑作選) (創元SF文庫)作者: 大森望出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2013/03/21メディア: 文庫 クリック: 8回この商品を含むブログ (12件) を見る あらすじ 筒井康隆、荒巻義雄、小松左京、神林長平……毎年のファン投票で選ば…
ネット界隈で話題になったときからステマ臭くて若干違和感があったけど、一応視聴。最終回なんなんすか?投げっぱなしの、俺たちの戦いはこれからだ。なのに二期の予告も無い。無責任。
まさかの四期がはじまるとは!!保坂の使い方がナイス。万を持して、中盤から登場し、怒涛の保坂推しww。最終回も巧くまとまって全員集合し、ナイス演出。あと相変わらずのヒトミの舌っ足らず棒演技が好きだw
雑誌やニコ生でしか露出の無い時代から見てきてるものとしては、アニメで動くμ’sに感動!!これで一区切りついちゃったのは残念だが、これからも展開を期待。最終回前のシリアス展開はビビったが、綺麗にまとまってよかった。すべてが感慨深いww