くじら座ソーダ通信

主に読書(SFとミステリ)やアニメについて書きます。最近の読書感想は「漫才風読書感想」をやってます。カテゴリーから「漫才風読書感想」を選んで読んでみてください!

山岸真編『SFマガジン700【海外篇】創刊700号記念アンソロジー』

あらすじ
1959年の創刊から、つねにSF界を牽引してきた〈SFマガジン〉の創刊700号を記念する集大成的アンソロジー【海外篇】。
黎明期の誌面を飾ったクラーク、シェクリイら巨匠。
ティプトリール・グィン、マーティン、ウィリスら各年代を代表する作家たち。
そして、現在SFの最先端であるイーガン、チャン、バチガルピまで。
SF史を語る上で欠くことのできない作家12人の短篇を収録。オール短篇集初収録作品で贈る傑作選。

綺羅、星の如きSF作家のラインナップで表紙を見るだけでわくわくが止まりませんな!!!白眉を決められないくらい高水準で居並ぶ作品たちです。シェクリイは、SFM創刊号で小松左京にSFの火を灯したという伝説的作品。初めて読んだが、テレビの過剰演出が極まる現代を予見したかのよう。マーティンの霧の幻想も好き。終わりの退廃的な感じも、個人的にはベスト級。マーティンはいままで読まず嫌い(とまで行かないが、なんとなく)だったので、これは大収穫。ニーヴンは、ハードSFに見せかけたバカ話で良い。スターリングの明治ディファレンスエンジンも興味深い。ティプトリーの宇宙生態系、ルグィンの異星文化体系、も読み応え充分。イーガンは、今でも作品集がばりばり出る作家だが、それらから落ちている作品でもこのレベルなのが凄い。いちばん難解だが、読めるのも凄いw。ウィリスは、ジャック・ウィリアムスンのトリビュート盤。ウィリアムスンの『航時軍団』あたりが読みたくなる、さすがのリーダビリティ。バチガルピは相変わらずw。チャンの惹きつける設定と語り口、そしてラストを締め方も記念アンソロジーの末尾に至適!記念に立ち会えた、幸せな時間でした!!!

★★★★★