機動戦士ガンダム THE ORIGIN (1) (カドカワコミックス・エース)
- 作者: 安彦良和,矢立肇,富野由悠季
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2002/05/30
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (97件) を見る
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (2) カドカワコミックA (カドカワコミックス・エース)
- 作者: 安彦良和,矢立肇,富野由悠季
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2002/07/24
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
1巻。
アムロのガンダムが史上初のMS同士の戦闘と思っていたら、その前にRX-78-01(プロトガンダム)がザクと戦闘していたとは知らなかった。プロトガンダムにキャノンなんて付いてたっけ。
ジーン「シャア少佐だって戦場で手柄をたてて出世したんだ!!」
アムロが最初のザクを撃破した時にコロニーに空いた穴が原因でテム・レイは酸素欠乏症になったよう。現実的にはオニール型島3号スペースコロニーは穴が一つや二つ空いても余裕あるらしいですが。
シャア「認めたくないものだな 自分自身の若さ故あやまちというものを……」
パオロ艦長が怪我を負った原因は、ムサイを迎撃するためにランチで出撃したため。
セイラ「それでも男ですか!軟弱者!!」
シャア「見せてもらおうか…… 連邦軍の新モビルスーツの性能とやらを……」
2巻。
シャア「当たらなければどうということはない!」
TV版よりブライトが歳相応に描写されている。「オレはシャアに勝てるかもしれないっ!!」と浮き足立ったり、指示を忘れたり。
ハヤトのガンタンクがガデムの旧ザクを撃破して大活躍。ってか、ガンタンクとガンキャノンが3機づつ配備されていてTVより充実してる。あとジョブ・ジョンも結構パイロットとして活躍してるし。(ウィキペディアで「ジョブ・ジョン」検索してみたら、『F90』でサナリィの幹部になってたのかよ。しかもF90やF91の設計までおこなったって。吃驚。)
シャアがルナツーに潜入して白兵戦を仕掛けるなんてTV版&劇場版にあったっけ??
パオロ艦長とワッケイン司令が兵学校時代の師弟だったとは。それにしてもワッケインってギレンに似てね??
ワッケイン「寒い時代だと思わんか…」
シャア「モビルスーツの性能の違いが戦力の差ではないことを…教えてやる!!」
(以上。なんか箇条書き感想って微妙だな)