SFが読みたい!〈2011年版〉発表!ベストSF2010「国内篇・海外篇」
- 作者: SFマガジン編集部
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2011/02/01
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 440回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
まずランキングの読書状況。海外。既読:3、積読:1、未読16。国内。既読:5、積読:2、未読:13。いつもどおりの高い未読率。海外1位だろうと思ってちょうどタイミングを合わせる様に《ファージング》を読んでたのに、2位…だと。滅茶苦茶面白いんだけどな。1位の不倫も評判よさげなんで、そのうち買ってきます!!!!国内は、MW文庫で大クラッシュした北野勇作がボクラノSFでまさかの大躍進で吃驚。図書館に蔵書されてるのは確認済みなんで近いうちに読まないと。期待してた森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』は日本SF大賞獲ったのに順位は奮わず。残念。
座談会では、なぜか北上次郎氏が。大森×北上の面白さは安定。そういえば北上氏は読売新聞の書評で『ハンターズラン』を滅茶苦茶推してたっけ。あと関係ないけど、北上氏のサイン本がウチの最寄のブックオフで投売りされてたわ。
刊行予定は、創元の今日泊亜蘭の本はよ出せや。アナウンスしたり引っ込めたり、誰が滞らせてるんだ?
SF映画オールタイムベストは、俺が映画にあんまり興味ないから馬の耳に念仏状態。『ブレードランナー』は開始3分で寝ちゃいました(笑。