くじら座ソーダ通信

主に読書(SFとミステリ)やアニメについて書きます。最近の読書感想は「漫才風読書感想」をやってます。カテゴリーから「漫才風読書感想」を選んで読んでみてください!

円城塔『Boy’s Surface』

Boy’s Surface (ハヤカワSFシリーズ―Jコレクション)

Boy’s Surface (ハヤカワSFシリーズ―Jコレクション)

今更ながら無知を晒すようなんだけど、Twitterって何なの?ミニブログとか書かれてるけど良く分かんないんだけど。はてなハイクみたいなもん??というかハイクも良く分からんし。ヒウィヒヒーとか一部だけで盛り上がってて知らない者からしたらなんか不気味だし。でも円城塔の140文字小説はなんだか楽しそう。
して円城塔のピンク本について。まずみんなが言ってるように一寸レベル高すぎ。「Boy’s Surface」「Goldberg Invariant」は何となく理解できて良かったんだけど「Your Heads Only」「Gernsback Intersection」に進んだらもう俺の頭では理解不能だった。『SF本の雑誌』掲載の短篇が良かっただけに、甘く見すぎて痛い目にあった。
★★★★☆