
- 作者: 広瀬正
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2008/07/01
- メディア: 文庫
- 購入: 24人 クリック: 146回
- この商品を含むブログ (138件) を見る
あらすじ
1945年の東京。空襲のさなか、浜田少年は息絶えようとする隣人の「先生」から奇妙な頼まれごとをする。18年後の今日、ここに来てほしい、というのだ。そして約束の日、約束の場所で彼が目にした不思議な機械―それは「先生」が密かに開発したタイムマシンだった。時を超え「昭和」の東京を旅する浜田が見たものは?失われた風景が鮮やかに甦る、早世の天才が遺したタイムトラベル小説の金字塔。
学生時代まだ新装復刊してないころだったので古本屋など探し回って、図書館でやっと河出書房の全集を発掘して読んで大感動して以来の再読。やっぱり日本SF史に残る傑作でした!まずタイムトラベル先の昭和7年の銀座の描写が、行間から音と香りが匂い立つような濃密さで素晴らしい。いかにも江戸っ子なカシラ一家も微笑ましい。とくにオヤブンがかわいいw。現代パートの昭和38年でさえ主人公の贔屓球団として「東映フライヤーズ」の名前が出てきたり時代を感じさせるが、本作もう一つの美点である時間SFのロジックは全く古びておらず未だ完璧を誇っているのもスゴイ。俊夫と啓子の旅は完全に計算されており、そのロジックは謎解きでもあり大満足。
★★★★★