- 作者: 大森望,カスヤナガト
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2011/08/25
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
あらすじ
学校には不思議な話がつまっています。教室の窓から決まった時間にだけ見える女子高校生、大人たちの消えた世界を生きる小学生たち、風船少年との交流―。いつもの日常がぐにゃりと曲がって見える、そんな不思議な読書体験が待っています。古今東西人気作家たちの書籍初収録作や不朽の名作を集めた、短編小説アンソロジー第4弾。
森見登美彦氏の『夜は短し』の番外篇は実は掲載雑誌も持ってるけど、やっぱり面白い。夏と秋の間の「先輩」の暗躍(笑。小松左京の「お召し」は有名作品だけど初読書。こんな話だったのか。さすがオールタイムベストに入るだけある作品。湊かなえとか有川浩の未書籍化短篇とか、大森望氏は目の付け所が素晴らしい。あと拾い物はスティーヴン・キングの息子。こんなへんてこな話しよく思いつくなあ。
- 湊かなえ「インコ先生」
- 古橋秀之「三時間目のまどか」
- 森見登美彦「迷走恋の裏路地」
- 有川浩「S理論」
- 小松左京「お召し」
- 平山夢明「テロルの創世」
- ジョー・ヒル「ポップ・アート」
- 芥川龍之介「保吉の手帳から」
★★★★☆